お昼休み2
今日もお昼にOAPに行きました。
いつも一緒にお昼に行ってる人がお休みだったので。
前回に出会ったにゃんこと再び会えるかなと思って行ったのですが、
やっぱりいました!タイミングを見計らって来てるみたい。今日も少しご飯をあげました。
今日はベンチが大人気で私の後から来た女の人もご飯をあげてました。
何かご飯と認識せず食べてませんでしたけど。。。
その様子を見ていると、やや!何とおっぱいが!あらま、お母さん猫だったのかぁ
。。。ますます気になる。子猫達は無事なんだろうか、
かといってうちで飼えるわけでもないしなぁ(´_`)
人間のエゴで捨てられてたとしたら大変残念です。
何とかなんないかなぁ。。。
また様子見に行こう
いつも一緒にお昼に行ってる人がお休みだったので。
前回に出会ったにゃんこと再び会えるかなと思って行ったのですが、
やっぱりいました!タイミングを見計らって来てるみたい。今日も少しご飯をあげました。
今日はベンチが大人気で私の後から来た女の人もご飯をあげてました。
何かご飯と認識せず食べてませんでしたけど。。。
その様子を見ていると、やや!何とおっぱいが!あらま、お母さん猫だったのかぁ
。。。ますます気になる。子猫達は無事なんだろうか、
かといってうちで飼えるわけでもないしなぁ(´_`)
人間のエゴで捨てられてたとしたら大変残念です。
何とかなんないかなぁ。。。
また様子見に行こう
スポンサーサイト
お昼休み

会社のお昼休みに外へ行き、OAPのベンチでご飯を食べていると
にゃんこがどこからともなく現れ、こっちを少し警戒しつつも人に
なれてる感じで私の方を見ていました。
と、思いきや私ではなく、私のご飯を見てる!うぅ~ん。。。あげてもいいのかなぁ。
私のご飯マクドナルドなんだけど。
ポテトは油っぽいし猫にいいのかどうかも分かんない。悩んでる間も見られてる(´д`)
捨て猫さんだったらかわいそうなので取りあえず少しハンバーガーのパンをあげました。
そして私が食べている間、「もっとおくれ」というような感じでいたのですが、
食べ終わったのが分かると、またどこかへ消えていきました。
今でも少し気になります。また行った時に顔でも出してくれるといいなぁ。
やられました
この前の水曜日くらいから何か喉が痛かったのですが、日曜日に友達たちと、
ばか笑いをしたので喉がやられたのだろうと軽い気持ちで過ごしていました。
それで金曜日にやたらと咳き込みだし、まさかなぁ~と思いつつ熱を測ってみると37.2度!!
びっくり・・・。風邪を引いてしまいました。今にして思えば写真実習の時に
雨に打たれたせいなのかもしれません。週末寝込んでしまいました(;_;)
今もまだ少しグラグラしています。みなさんもお気をつけてくださいネ。
ばか笑いをしたので喉がやられたのだろうと軽い気持ちで過ごしていました。
それで金曜日にやたらと咳き込みだし、まさかなぁ~と思いつつ熱を測ってみると37.2度!!
びっくり・・・。風邪を引いてしまいました。今にして思えば写真実習の時に
雨に打たれたせいなのかもしれません。週末寝込んでしまいました(;_;)
今もまだ少しグラグラしています。みなさんもお気をつけてくださいネ。
服部緑地
この間、写真教室の実習でした。残念ながら雨だったのですが、決行です。
始める前に、先生にフィルムの入れ方をおしえてもらお~と、思いたずねてみると、
先生「まずシャッタースピードをAと4000の間に合わせて、
フィルムの先を差し込み、ツメが合ってるかを確認。それでフタをして空撮り。
そして最後にAに合わせるの忘れんといてな~
私「は~い。(シャッタースピードは知らんかったけど、
フィルムの入れ方は合ってた。よかった~)ありがとうございま~す!」
そしてノルマの3本を目標にバシャバシャ撮りまくる!
わ~い、楽しい~。温室だけではなく、外にも傘をさして撮っていました。
アメニモマケズカゼニモマケズ・・・
そして、まもなく3本目を撮りおえようという時に、
「ん?なんかシャッタースピードの表示がAになりきってない?
・・・ま、まさかっ!自分でフィルムを代えた2本目以降Aに戻すの戻すの忘れてた!?
っていう事は露光が足りず暗くなる・・・ぎゃ~!!えらい事やってもた~」
顔はポーカーフェイスだが心はかなり動揺
ああぁあぁ~(泣) でも仕方ない。マニュアル機にゆえんの事だし、確認しなかった私が悪い
で、今日マウントしに行ったら、暗い暗い、かなり暗い
そりゃあもう凹みましたよ。ヘ(´▽`ヘ)あはは・・・もう笑うしかない。でも次に活かします。
みなさんはそんな失敗ありますか?
オマケ

雨のドア越しです。実は雨の日に撮ったの初めて。
色んな発見があっておもしろいですね。
始める前に、先生にフィルムの入れ方をおしえてもらお~と、思いたずねてみると、
先生「まずシャッタースピードをAと4000の間に合わせて、
フィルムの先を差し込み、ツメが合ってるかを確認。それでフタをして空撮り。
そして最後にAに合わせるの忘れんといてな~
私「は~い。(シャッタースピードは知らんかったけど、
フィルムの入れ方は合ってた。よかった~)ありがとうございま~す!」
そしてノルマの3本を目標にバシャバシャ撮りまくる!
わ~い、楽しい~。温室だけではなく、外にも傘をさして撮っていました。
アメニモマケズカゼニモマケズ・・・
そして、まもなく3本目を撮りおえようという時に、
「ん?なんかシャッタースピードの表示がAになりきってない?
・・・ま、まさかっ!自分でフィルムを代えた2本目以降Aに戻すの戻すの忘れてた!?
っていう事は露光が足りず暗くなる・・・ぎゃ~!!えらい事やってもた~」
顔はポーカーフェイスだが心はかなり動揺
ああぁあぁ~(泣) でも仕方ない。マニュアル機にゆえんの事だし、確認しなかった私が悪い
で、今日マウントしに行ったら、暗い暗い、かなり暗い
そりゃあもう凹みましたよ。ヘ(´▽`ヘ)あはは・・・もう笑うしかない。でも次に活かします。
みなさんはそんな失敗ありますか?
オマケ

雨のドア越しです。実は雨の日に撮ったの初めて。
色んな発見があっておもしろいですね。
たわむれる
さて今回は、前回でお話したものの続きです
あの後、大阪府民牧場へ行きました。
かなりひっさしぶりの牧場。入ってみると家族連れで賑わってる様子。
しかも芝生の広場まであって混雑もしてない。これはみんなで遊べる(^O^)!
いつかまた遊ぼうとお友達とたくらんでおります。
頑張って動物を撮っていたのですが、やはりそこは私の言うことなんて聞いてくれない…
人の顔を見るなり、「エサ~♪」と寄ってくるのに無いと分かると、「え~ないのぉ~?」と
ばかりに大声で鳴き、下の草をバリバリと食べる。みんな下向いていいアングルが
撮れなかったので苦し紛れにこんなショットで!

ケツ2ショット(笑) やはり羊毛だけあってフワフワでした~
あの後、大阪府民牧場へ行きました。
かなりひっさしぶりの牧場。入ってみると家族連れで賑わってる様子。
しかも芝生の広場まであって混雑もしてない。これはみんなで遊べる(^O^)!
いつかまた遊ぼうとお友達とたくらんでおります。
頑張って動物を撮っていたのですが、やはりそこは私の言うことなんて聞いてくれない…
人の顔を見るなり、「エサ~♪」と寄ってくるのに無いと分かると、「え~ないのぉ~?」と
ばかりに大声で鳴き、下の草をバリバリと食べる。みんな下向いていいアングルが
撮れなかったので苦し紛れにこんなショットで!

ケツ2ショット(笑) やはり羊毛だけあってフワフワでした~
申し訳ない(´~`)
なんかすみません...
まめに更新できず、反省です。
私は結婚しててダンナがいるのですが、仕事もしてるので
なかなかUPできない感じです。(自分に言い訳中…汗)
でも、ボチボチと更新していきます!
もし時々にでも覗いてくれてたりする人がいたとしたら、
ありがとうございます!!
気長にお付き合いお願いしますm(_ _)mペコリ
まめに更新できず、反省です。
私は結婚しててダンナがいるのですが、仕事もしてるので
なかなかUPできない感じです。(自分に言い訳中…汗)
でも、ボチボチと更新していきます!
もし時々にでも覗いてくれてたりする人がいたとしたら、
ありがとうございます!!
気長にお付き合いお願いしますm(_ _)mペコリ
なごみ~
この前の日曜日にお友達とドライブがてら摂津峡にある、カフェに行ってきました。
雑誌にも掲載されていて、ランチを目当てに山奥を走っていると、いきなり現れました!
ちょっと行き過ぎてUターン(笑)で、早速入ると店員さんもフレンドリーでいい感じ♪
テラスもあるとのことなので、うきうきで外へ~。。。
…びゅう~(風の音) さむっ!!天気予報では晴れるはずだったのに曇り空!
しかも風が強くて身にしみる~(>_<)でもそこは気合で、ご飯を頼んでみることに。。。
雑誌にも掲載されていて、ランチを目当てに山奥を走っていると、いきなり現れました!
ちょっと行き過ぎてUターン(笑)で、早速入ると店員さんもフレンドリーでいい感じ♪
テラスもあるとのことなので、うきうきで外へ~。。。
…びゅう~(風の音) さむっ!!天気予報では晴れるはずだったのに曇り空!
しかも風が強くて身にしみる~(>_<)でもそこは気合で、ご飯を頼んでみることに。。。
奥が深い
5月の末から写真教室へ行っているのですが、
その度に思うのがカメラってなかなか奥が深い。。。
適正露出の話は目からウロコでした。私は絞り優先でバシャバシャ撮っていたので、
好きな絞りを決めてとりあえず光の当たる所で~。
なんて適当なことをしてました。
シャッタースピードを変えて試しに撮ったときには、出来上がりが暗くなって何で~?
なんて考えても分からず、本を見ても???な状態(単に読解能力がないのかしら?)
でもそれが教室行って納得しました。んん~スゴイ!カメラってよく出来てる~!!
マニュアル機使ってんだから難しいよね~なんて自分に言い訳したりして。
でも最近のカメラはすごいな~オートフォーカスやら、なんちゃらモードがついてる。
もはやデジカメみたいな領域(ちょっと惹かれた)。でも先生はFM3Aを
「プロも使ういいカメラだし、壊れにくいよ~、一生使えます」って言ってくれました。
そうだよね~やっぱこのカメラでじゃんじゃん撮るぞ~!!ってな感じで張り切ってます。
(ただ単に単純な奴)。
てなわけで来週は服部緑地で実習です~
よく撮れたら写真アップします♪
その度に思うのがカメラってなかなか奥が深い。。。
適正露出の話は目からウロコでした。私は絞り優先でバシャバシャ撮っていたので、
好きな絞りを決めてとりあえず光の当たる所で~。
なんて適当なことをしてました。
シャッタースピードを変えて試しに撮ったときには、出来上がりが暗くなって何で~?
なんて考えても分からず、本を見ても???な状態(単に読解能力がないのかしら?)
でもそれが教室行って納得しました。んん~スゴイ!カメラってよく出来てる~!!
マニュアル機使ってんだから難しいよね~なんて自分に言い訳したりして。
でも最近のカメラはすごいな~オートフォーカスやら、なんちゃらモードがついてる。
もはやデジカメみたいな領域(ちょっと惹かれた)。でも先生はFM3Aを
「プロも使ういいカメラだし、壊れにくいよ~、一生使えます」って言ってくれました。
そうだよね~やっぱこのカメラでじゃんじゃん撮るぞ~!!ってな感じで張り切ってます。
(ただ単に単純な奴)。
てなわけで来週は服部緑地で実習です~
よく撮れたら写真アップします♪